LOST ARKでゲーム起動後にマウスカーソルが左上に行ってしまいゲームができない。
そんな時の対処方法をまとめました。
※アップデートによりこのバグは修正されたようです。
対処方法
LOST ARKでマウスカーソルが左上に行ってしまう場合のネットで見つけた対処方法まとめです。
運営の見解ではないのでこの方法を試す場合は自己責任にてお願い致します。
ゲーム内設定を変えてみる
ゲームパッドがPCに繋がっていない方はこの設定は関係ありません。
ロストアーク起動後に画面右下にある歯車マークから設定を開きます。
設定内にあるゲームパッド欄の操作を開きます。
そこで「ゲームパッドを使用」のチェックマークを外し適用します。
設定を変えるまでは左上にカーソルが持っていかれるので熟練の操作が必要になります。
マウス以外のUSB接続機器をすべて抜いて起動してみる
コントローラーのパッドや左手用キーボードなどの特殊なデバイスが接続されている場合です。
一度マウス以外のすべてのUSB接続されている機器を抜いてパソコンを再起動してください。
その後、ロストアークを起動しカーソルが移動しなければ再接続しましょう。
左手用デバイズなどが原因でマウスカーソルが移動している場合はこの方法でゲーム内で使用できるようになります。
毎回USB機器を抜いてゲーム起動後に再接続する必要があります。
原因になっているUSB機器が特定できれば原因になっているUSB機器のみを抜き差しすれば問題ありません。
コントローラー設定を削除する
Windowsのコントロールパネルを開いてください。
コントロールパネルの開き方は左下のWindowsマークからWindowsシステムツール内にあります。
もしくは左下の検索でコントロールパネルと打っても出てきます。
コントロールパネルが開いたら「デバイスとプリンター」を開いてください。
見つからない場合は表示方法を大きいアイコンなどに変更すれば一覧に出てきます。
デバイスとプリンター内に「HID 準拠ゲーム コントローラー」という項目があれば右クリックで削除します。
コントローラーを接続してみる。
HID 準拠ゲーム コントローラーが原因で左上に移動している場合は、
コントロールパネルで削除しなくてもコントローラーを接続すれば治る可能性があります。
まとめ
現在LOST ARK運営も原因を調査中なのでこの方法で確実に治るかはわかりません。
今回の処置は一時的な処置になります。
不安な方は運営からの公式対応を待ちましょう。
もし他の方法で治った方がいればコメントにて教えていただければさいわいです。
コメント