クラフトピア 石や鉄を簡単に大量に集める方法

クラフトピア

クラフトでよく使う石や鉄などの鉱石。
建築でも使うようになり、足りなくなっている人も多いのではないでしょうか。
今回はそんな石や鉱石を簡単に大量に集める方法をご紹介いたします。

スポンサーリンク

石や鉱石をたくさん集める方法

クラフトピアにはたくさんのスキルがあります。
その中の生活カテゴリのTier1にあるギャザラーズフレンジーというスキルを使い石や鉱石を集めていきます。
ギャザラーズフレンジーの効果
一定時間、木や石へのダメージが増加するが、攻撃する度にライフが減少する。

このスキルを使い鉱脈を掘ることでものすごい数の石や鉱石を一瞬で集めることが出来ます。

鉱脈とはなにか

念のために鉱脈とは何かを説明します。
鉱脈とは円形状に地面に配置されている採掘スポットになります。
半永久的に掘ることが出来る非常に便利なものです。

左が銀の鉱脈、右が鉄の鉱脈です。

鉱脈の掘り方

では実際に掘ってみます。
まず初めにギャザラーズフレンジーはアクティブスキルになります。
なので任意の数字キーにドラッグアンドドロップで配置してください。
後はギャザラーズフレンジーを発動し、つるはしで鉱脈を掘るだけです。

こちらが実際に掘った画像です。
ギャザラーズフレンジーを使い掘るだけで5000個以上の鉄が集まっています。

掘れる量はダメージ値に依存する

鉱脈は攻撃力が高ければ高いほどたくさん量が掘れるようになります。
エンチャントなどでATK値を盛れば盛るほど効果的です。
ATK値が上がるエンチャントが付いたつるはしなどは取っておくと便利かもしれません。
ASPDを上げるのもつるはしを振る速度があがるので有効です。

効率の良い掘り方

スキルで2段ジャンプを習得していればジャンプ攻撃で掘ると効率が良いです。
2段ジャンプの攻撃で掘ると多段ヒットになり効率よく鉱石を集めることができます

このように数字がたくさん重なっていれば成功です。

ヘルスに注意

ギャザラーズフレンジーは鉱脈を1回攻撃する度にヘルスが減少していきます。
やる前は料理やポーションなどのヘルスを回復できる手段を用意しておきましょう。
デスペナが気になる方は掘るようのサブキャラなどを用意するのもありです。

掘れるもの一覧

今回の集め方は鉱脈があることが前提条件になっています。
なので現状プラチナなど鉱脈がないものに付いてはこの方法は使えないのでご注意ください。
現状で掘れるものはこちら

以上のものは大量に集めることが出来ます。

ギャザラーズフレンジーが付いた武器

ギャザラーズフレンジーは武器スキルでも存在しています。
キコリの剣にはギャザラーズフレンジーLV.5が付いているのでこれを使えばわざわざスキルを振りなおす必要もなくなります。

武器スキルの使い方は任意の数字キーにいれ装備した後にもう一度数字キーを押せば発動できます。

まとめ

今回は石や鉱石などを簡単に集める方法でした。
ギャザラーズフレンジーは序盤から振れるスキルなので知っておくだけでかなり効率が上がると思います。
くれぐれもヘルス減少によるデスペナにはご注意ください。
私は慣れないうちは掘るのが楽しくて何度か死にました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました