クラフトピアで文明を進めると開放されるプリズムガチャを使うためにはガチャコインが必要です。
スキルの効果でガチャコインを大量に集めようとするととてつもなく時間がかかります。
そんなガチャコインを手軽に大量に集める方法を紹介します。
ガチャを効率よく回す方法はこちら
ガチャコインを集めるための準備
今回ガチャコインを集めるにあたり必要なものは以下になります。
- モンスタープリズム
- 商人スミス 2人
- 交配所 2個
- 建築材料
- お金
察しの良い方は気づいているかもしれませんが、交配所で商人スミスを大量に増やしガチャコインを売ってもらうという流れになっています。
商人スミスを捕まえる
まずは交配用に商人スミスをモンスタープリズムで二人捕獲します。
商人スミスは話しかけるとアイテムを売ってくれる商人のことです。

モンスタープリズムで捕獲に成功すると同じ位置にまた商人スミスがポップするので、連続で捕まえることが可能です。
HPを削りすぎて倒してしまいリポップしない場合は、ゲートで他の島に行き戻ってくるとリポップしています。
もし低レベルの島でHPを削りすぎてしまう場合は素手の殴りで、高レベルの島でHPを全然削れない場合は商人スミスを建材で囲いたいまつの炎上効果でHPを削るのが有効です。
どのレベル帯の島で捕まえても、交配すると島のレベルに合わせられるので捕まえやすい島で捕まえればOKです。

商人スミスのポップ場所
商人スミスが見つからない時の参考として、ポップ場所とバイオームの紹介です。
バイオームの形が同じなら見つかる可能性が高いと思います。
ポップ場所を把握しているのが下記で紹介している地形なだけで他の島でも見ているので探せば見つかります。
ただ、全ての島で商人スミスがいるのかは不明です。
火山地帯バイオーム
火山地帯と砂漠地帯の境目あたりの場所が初期ポップ地点です。
赤丸のあたりを歩いています。

草原バイオーム
MAP左側の赤丸にある橋の前を歩いています。
こちらのバイオームの方が橋が目印になるので見つけやすいかもしれません。

島 LV.2の所で商人スミスを交配させる
今回一番重要な要素として、商人スミスを交配させる島は低レベルの島にしてください。
LV.2とLV.7の島で交配させましたが、LV.7の島ではガチャコインを売っているのを見たことがないです。
また、LV.2の島の商人スミスはクラフトで作れるものなども売っています。
確認出来たものは掘削機や回転のこぎり、電池、コンテナ、プリズムガチャなど作ると多少手間のかかる資材も買えるのでおすすめです。
実践したのがLV.2の島でしたがLV.3の島の方が効率が良いみたいです。
交配時のおすすめ配置
まず初めに、坂道の建材を何個か置き空中に縦3マス横3マスの計9マスの足場を作り、壁で囲います。
その中心部に交配所を緑の土管のような部分が極力近くなるように配置します。
イメージとしてはこんな感じです。

この配置が出来たら、商人スミスを片側の交配器にいれ交配します。
新しく産まれた商人スミスがもう一つの交配所に入り、放置で増やすことができます。

人数が増えて交配が安定してきたら、壁を広げた方が商人スミスに話しかけやすくなります。
商人スミスからガチャコインを買おう
ここまでくれば後は商人スミスに片っ端から話しかけガチャコインを買い漁るだけでガチャコインがたくさん手に入ります。
体感としては、10~20人くらいに話しかければガチャコイン99枚を購入することが可能です。
歩き回っていて全員に話しかけるのはほぼ不可能なので、ある程度話しかけたところで他の島に行き、戻ってくると商品が変わっているのでそれを繰り返します。
ガチャコインの値段
商人スミスが売っているガチャコインの値段は、
1枚9072円で在庫数が99なのでMAXまで買うと898128円になります。

ガチャコインで入手できたもの
ガチャを大体200~300回ほど回して入手できたものは、
☆7~☆10くらいの武器や盾
食料品、弓矢の矢、種袋
ダイヤのピッケルくらいでした。
まだまだ試行回数は少ないですが、そこまで良いものはでない印象でした。
ただエンチャントの厳選をしたりする場合には使えそうです。
また、ダイヤのつるはしはまだ開放されていない文明でしか作れないので、本来作れないものが出る可能性があるので夢が広がりますね。

グライダーや木の矢のガチャ厳選の詳しいやり方を知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
今回はクラフトピアで入手しずらいガチャコインの大量入手方法でした。
準備に多少時間はかかるものの、お金さえあればガチャコインを無限に手に入れられるので是非やってみてください。
またクラフト資材なども色々買えるので建築が楽になりますよ。
コメント